この記事では、ララヴィのヘア&ネイルバームを実際に使ってみた私の感想と、ネット上の口コミや評判をご紹介します。
最初に結論を言ってしまうと、
\香りに癒される!/
\髪がまとまる!/
想像以上、期待以上の素敵なヘアバームでしたよ♪
どんな商品か気になった人は、最初にララヴィ公式サイトをチェックしてみてくださいね!
Contents
ララヴィのヘア&ネイルバームはこんな感じ
私が購入したララヴィのヘア&ネイルバームはこんなおしゃれな容器に入ってます。

蓋を開けると、優しめのレモン色をした、ちょっと固めのバームが現れました。

このバーム、どのくらい固いかと言うと、指の腹を押し込んだくらいじゃビクともしない程度に固いです。
なら爪を立てて無理やり押し込む?

ノーノ―ノー。
ネイルバームと銘打ってはいますが、それじゃあ衛生的によろしくない!
ということで、以前、ララヴィのスキンケアトライアルセットに付いてきたこちらのスパチュラですくってみました。
うん。ノンストレス♪

このバームの不思議なところは、すくい取ったときはあまりシトラス感がないのですが、手のひらでこすり合わせると、レモンやオレンジ系の爽やかな香りがフワッと強調されるところ。
ララヴィのオイルイン美容商品は天然由来の精油を使用しているので、アロマの癒し効果抜群です。
画像元:ララヴィ公式サイト

幸せな気分~♡
もう、いつまでもクンクンしていたくなる香りですね。
ララヴィのヘア&ネイルバームを実際に使ってみた感想
ララヴィのヘア&ネイルバームの箱に使用方法が書かれた紙が同梱されていたので、この通りに使ってみました。

- 適量を手に取り、手の平から指の間まで全体によく伸ばす
- 髪の内側から毛先へ向かってなじませると同時に、髪の毛の中まで指を通す
- 髪の表面を手のひら全体で包み込むようにやさしくもみこむ
手のひらにまんべんなくぬり広げている間にも、シトラスのいい香りが漂ってきて心地いい気分♪
小学生の娘ちゃんにモデルになってもらいました。
さあ、仕上がりはこんな感じ!

もともと髪ツヤがあって健康的なストレートヘアーですが、バームをもみ込んで馴染ませてみると、ゆるフワッとした束感がでてきました。
香りが良すぎて娘ちゃん、終始ルンルンです。
ララヴィのヘア&ネイルバームはスキンケア成分で作られているので、小さな子供のアレンジヘアーにも安心して使えるのがいいところ!
手のひらに残ったバームも、そのまま爪まわりに塗り込んで保湿ケアできちゃいます。
洗髪後もしっとりしてトリートメント不要!?
度重なるカラーリングで傷みに傷みまくった私の髪もこのとおり。
【before】

【after】

自然な束感が生まれるおかげか、それなりのヘアスタイルになります。

ツヤ感も出てるね♪
そして驚きなのが、洗髪後。
毎回トリートメントを大量に塗りたくらないと、ゴワゴワしてよじった縄ヒモみたいになるのに、毛先がしっとりなめらか!
試しにトリートメントなしでタオルドライ後、ドライヤーで乾かしてみました。
すると、
柔らか~い!
なんなのこれ!?
毛先が柔らかくなって、傷みによるボリュームが抑えられているではありませんか。
わたしたち、どうしてもっと早く出会わなかったのかしらwww
ララヴィのヘア&ネイルバームのメリットとデメリット
感動ひとしおのヘア&ネイルバームですが、もちろんデメリットも。
ここではララヴィのヘア&ネイルバームのメリットとデメリットをまとめてみます。
ララヴィのヘア&ネイルバームのデメリット
先述のとおり、テクスチャーは固め。
冬場は指を押し込んでもビクともしません。
忙しい朝などは面倒に感じるかも。
専用のスパチュラがほしいですね。

スパチュラもセットにしてにゃん。
そしてもう一点。
バームを手のひらで広げていると、粒々があることに気付きます。
これの正体が今一つよく分からないのですが(香りを閉じ込めたビーズ的なもの?)、しっかり手のひらの体温で溶かさないと、そのまま髪に塗り広げることになってしまいます。
やはり、忙しい朝などは手間に感じるかもしれません。
ララヴィのヘア&ネイルバームのメリット
ヘアスタイリング剤としてだけではなく、ヘアケア用品としても優秀!
そもそもララヴィのヘア&ネイルバームに興味が湧いたのが、
ララヴィのスキンケアトライアルセットを使っていた時、手のひらに残った美容オイルを毛先に付けてドライヤーをしたらまとまりが良かった
という理由から。
ちなみに、スキンケアトライアルセットとはこちらのアイテム↓↓


ちょっとお高めのオイルイン美容アイテムが、初回限定1,500円でお試しできたよ!
このとき、長年悩まされた髪のごわつきから解放されるかもしれない!という予感がしたんですよね。
確かに上記のようなデメリットがあるので、朝は余裕を持ってスタイリングしたほうがよさそうですが、ツヤ感が出て髪のまとまりもよくなるので、私は本当に買ってよかった!
なにより、このシトラス系の香りの癒し効果は色々な人に体験してほしいです♪
ララヴィのヘア&ネイルバームの特徴

ここではララヴィのヘア&ネイルバームの特徴をご紹介します。
ビタミンC誘導体が髪のダメージを補修してくれる
先ほど、トリートメントいらずで傷んだ髪のボリュームダウンが実現したと書きましたが、それもそのはず。
そもそもヘア&ネイルバームにはダメージ補修成分が配合されているのです。
ドライヤーやヘアアイロンで傷みがちな髪をしっかり守ってくれます。
6種類のボタニカル美容オイル&バターがうるおいを与えてくれる
さらに、6種類のボタニカル美容オイルとバターの力が髪にうるおいとまとまりを与えてくれます。
アーモンドオイル | 酸化防止成分(ビタミンE、オレイン酸)を多く含んでいる。保湿力、浸透力も高い。 |
チアシードオイル | 血流改善効果のある必須脂肪酸・オメガ3を多く含んでいる。保湿力にもすぐれている。 |
マル―ラオイル | 抗酸化成分(ビタミンC、E)を豊富に含んでいる。高い保湿力をほこる。 |
インカオメガオイル | ビタミンE、オメガ3、オメガ6を多く含んでいる。髪の老化予防効果がある。 |
サラソウジュバター | エモリント効果(油分が肌を保護する効果)で保湿性にすぐれている。 |
シアバター | 抗酸化成分(ステアリン酸、オレイン酸)などを多く含み、乾燥から皮膚や髪を保護する。 |
美容業界で注目を集めている保湿力に優れたオイルやバターを贅沢に使っています。
お値段3,300円と少々お高めですが、使われている材料を知ったら、むしろ安すぎるんじゃないかとさえ思えてきますね。
とはいえ。
自分の髪に合うか合わないか分からないものに、ドカンと3,300円は出せませんよ…というのがホンネ。
ララヴィのヘア&ネイルバームにはトライアルサイズ(15g・1,650円)もあるので、最初はこちらをチョイスするのがいいかもしれませんね。

余計なものは入っていない。9つのフリー
ララヴィヘア&ネイルバームには余計な成分が入っていないので、安心して使うことができます。
- 100%石油由来界面活性剤
- 鉱物油
- 合成着色料
- 合成香料
- フェノキシエタノール
- エタノール
- シリコーン
- パラベン
- 動物性原料
直接身体に付けるものなので、こういう配慮がされているコスメを積極的に選んでいきたいですね。
ララヴィのヘア&ネイルバームの口コミと評判
ララヴィヘア&ネイルバームを実際に使ってみた人の口コミも気になるところ。
ここでは、@cosmeに寄せられた良い感想、悪い感想をまとめてみます。
ぜひ参考にしてみてください。
悪い口コミ
朝あまり時間がない人には向いてなさそうです。というのも、バームを手のひらで溶かすのに結構時間がかかります。中途半端に溶かすと溶け残りのカスが髪の毛についてフケのようになります。
引用:@cosme
バームの中でもかなり固めな印象です。肌の温度でとろけるということはなく、手のひらでしっかり伸ばさないといけません。肝心のスタイリング力は弱めで、動きが出しにくいというのが正直な感想です。でもツヤ感、ウェット感はかなり出ます。
引用:@cosme
高いから結構期待!そこそこでした…匂いはよかった!まとまりもあります。もうちょい手ごろだと嬉しいです。
引用:@cosme
バームが固い、体温でなかなか溶けない、ちょっと高いという意見がありました。
確かにバームの固さは感じるので、忙しい朝に手こずらないように専用スパチュラをセットにしてほしいですね。
良い口コミ
私の髪は多い、硬い、広がるの三拍子そろっていて、扱いには苦労しています。同じような髪質の方にはこちらおすすめです!今まで使ってきたバームの中でもかなり重く、私の頑固な髪も少量でまとまります。しかもそれが夕方まで続く!普段は1つ結びにしていますが、あまり後れ毛が落ちてこなくていい感じです。
引用:@cosme
細かなニュアンスが出ます。ベタベタしないし、香りもさわやかなのでユニセックス向けですね。髪を傷める心配もないと思います。ワックスのように乾くと白く固まる…なんてこともありませんでした!
引用:@cosme
硬いバーム状なのですが両手で温めると髪の毛に馴染ませやすく、しっとりツヤが出ながらべとつかなくてよかったです。通常のワックスやオイルみたいにヘアセット後に手を洗う必要ないので便利です。
引用:@cosme
やっぱり期待していた通り、アロマの上品な香りに胸キュン。ただ、ローションと違って今回はあくまでバームなのでバーム特有の香りは残っています。でもそれでも十分癒される。もともとくせっ毛なのでこちらのバームを使うとコテとか使わずとも毛先に動きが生まれました。
引用:@cosme
香りに癒され、使用感に満足している口コミが多数ありました。
天然植物由来のエッセンシャルオイル(精油)を配合しているので、癒し効果リラックス効果もあるというのが嬉しいポイントですね。
さいごに

髪が広がる、カラーリングの傷みが気になる、全然ツヤがなくて嫌になる!
とヘアケアに関してはお手上げ状態だった私ですが、ララヴィのヘアバームは、そんな私の髪にさえ、うるおいとツヤを与えてくれました。
それともう一点。
香りって本当に大事だと思います。
ララヴィのヘアケア用品しかり、スキンケア用品しかり、身にまとっているだけでリラックスできるんですよね。
冬場の水仕事のあと、就寝前にヘア&ネイルバームでハンドケアするのも今の私のささやかな楽しみです。
ララヴィの商品には、ありがたいことにリーズナブルな価格(1,000円台)で手に入るお試しセットがあります。
オイルイン美容に関心のある人はぜひチェックしてみてくださいね!
★ララヴィ・クレンジングバームは神かもしれない…
