無料性格診断はこちら!

【ありがとうの法則】小林正観おすすめ本15選

小林正観おすすめ本15選

記事内に広告を含む場合があります

ありがとうの法則で人気の小林正観さん。

執筆された多くの書籍はどれも勇気付けられ、悩みや心のモヤモヤが晴れるような内容ばかりです。

ここでは小林正観さんのおすすめの人気書籍を厳選して15冊ご紹介します。

Kindle Unlimitedなら30日間無料

Kindle Unlimitedは月額980円で読み放題の電子書籍サービスです。

初回登録で30日間無料で利用することができます。

(30日以内の退会ならお金は一切かかりません)

※ここで紹介する小林正観さんの書籍も2025年現在、Kindle Unlimited対象のものが複数あるのでぜひチェックしてみてください。

初回30日間無料で読み放題

1・ありがとうの神様

「ありがとう」という言葉には神さまが宿ると言い続けた小林正観さんの不動の人気を誇るベストセラー本です。

ありがとうと言うだけで人生が変わるという一見シンプルなテーマですが、実際の例を持って解説してくれるので、

「ありがとう」がただの言葉ではなく、現実を変えるための力になっていくのが実感できます。

朝、「ありがとう」と言うと、脳が1日中その現象を探そうとする。お金が「4倍」入ってくる使い方がある。悩みを3秒でなくす方法、「すべてを受け入れる」。病気が治ったひとの共通点は「びょうきになってよかった」と感謝した人。自分の子どもを「天才」に育てる方法がある。10年単位で長生きする人は「私はまだ若い」と思っている人。究極の愛の形は「ただ、相手のそばにいてあげる」こと。「神様はキレイ好き」。見た目、心、身の回りがキレイな人を応援する。

(Amazon.co.jp)

2・宇宙を味方にする方程式

宇宙の法則を研究してついに解明に至ったという小林正観さんのちょっと風変わりな人生論が載っています。

苦しみの本質は「執着」にある、悪い予言は100%当たらない、否定的な言葉をやめればどんどん健康になる、お金の絶えない財布の作り方など、気になるお話が満載。

「うれしい」「楽しい」「幸せ」「愛している」「大好き」「ありがとう」「ついてる」この7つの言葉を発して毎日をすごすと、健康に、幸せになれると説く小林正観さん。30年来、超常現象や人間の潜在能力に関心を抱き、研究を続け、ついに「宇宙法則」を解明するに至ったという著者による一風変わった人生論。

(Amazon.co.jp)

3・そ・わ・かの法則

※Amazon Audible対象です。

「掃除」のそ、「笑い」のわ、「感謝」のか、頭文字をとったのが「そ・わ・かの法則」です。

基本的なことですが、ストレスフルな社会で生きていると忘れてしまいがち。

人生を変えたい、好転させたいという時に手軽に実践することのできる実用的法則です。

トイレ掃除をしていると、お金が流れ込んでくる。いつも笑いを忘れないと、心身ともに健康になる。「ありがとう」と言い続けると、悩みが消える。すぐにできて、お金もかからない、これらのシンプルな実践によって、人生はがらりと変わる。

(Amazon.co.jp)

4・淡々と生きる~人生のシナリオは決まっているから~

※Kindle Unlimited対象です。

小林正観さんの訃報により、一度は出版を取りやめる話にもなっていた本書。まえがきやあとがきはありませんが、小林正観さんの最後のお話がぎゅっと詰まっています。

有益な良書ばかりの正観さんの本ですが、特にグッと来たという口コミも多かったです。

「ああ、自分はまだわかっていなかった…」天皇が元旦に祈る言葉と、正岡子規が病床で発した言葉は、死と向き合う著者に衝撃を与えた。そして、到達した「友人知人の病苦を肩代わりする」という新境地。澄み切った著者最後のメッセージ。

(Amazon.co.jp)

5・みんなが味方になるすごい秘密

※Kindle Unlimited対象です。

「子どもは甘やかかされて育った人のほうが偉業を成し遂げる」という第1章から始まる本書。

偉人だと、空海、坂本龍馬などがそうだったと言います。

今までの固定観念を覆されるような小林正観さんの秘蔵セミナーを書籍化した内容です。

家族は長く一緒にいて自分の主張をし合うことが仲よしの証拠だと思っているところがあります。でも、私はそのように家族をとらえていません。家族とは、他人に対して言わなくてすむわがままを、目の前の家族という名の特別な存在に対しても言わないという訓練の場なのだと考えています。

(みんなが味方になるすごい秘密)

6・脱力のすすめ「おまかせ」で生きる幸せ論

※Amazon Audible対象です。

幸せになるために頑張っていませんか?と、ドキッとする問いかけから始まる本書。

幸せになりたいなら、努力は不要と言う小林正観さんのお言葉にはとても説得力があります。

「今自分が幸せであると認識するだけでいい」。

不足に目を向けるのではなく、持っているものに目を向けた時、頑張ったり努力したりしなくても幸せになることができる。

優しい気持ちになれる本です。

「おまかせ」で生きる幸せ論!全国での講演から厳選した「心を軽くする」人生論決定版。新発見の法則が満載。「思い」を持たず、笑顔で受け入れ、がんばらなければ、幸せで、楽な人生。

(Amazon.co.jp)

7・ありがとうの奇跡

小林正観さんの40年間の研究で導き出した結論。それは「ありがとう」という言葉でした。

今現在自分の力でなんとかしようと「努力」をしてしまっている人にはぜひ手に取ってほしい一冊です。

人は自分一人だけの力じゃどうにもできないことがよく分かります。

こわばっていた心がスーッとラクになっていきますよ!

神様・人・モノが味方になってくれる言葉「ありがとう」を言い続けた小林正観さんが、40年間の研究の末に行きついた人生の本質。それは…「思い」を持たず「頼まれごと」をただやって、どんな問題が起こっても、すべてに「ありがとう」と感謝する(受け入れる)ことであり、「不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句」を言わないことで、神さまが味方をしてくれて、よき仲間に囲まれて「喜ばれる存在」になる…これこそが「人生の目的」であり「幸せの本質」なのです。

(Amazon.co.jp)

8・神さまに好かれる話

人間の脳には時間的な区別がなく、過去、現在、未来が認識できません。

だから「神さま、~~してくれてありがとう」と先にお礼を言ってしまうと、神さまが「まだやってなかったっけ?」と思って律儀にその通りにしてくれる、という小林正観さんのお話にはとても納得させられます。

ひすいこたろうさんの「前祝いの法則」や日本古来からの「予祝」もまさにこれですね。

『4倍になって返ってくる」お金の使い方。「捨てる」が人生後半戦の追い風になる。誰にも迷惑をかけないジコチュー。トイレを掃除すると、なぜお金に困らなくなるのか……etc・気持ちが楽になる、味方が増えるヒント満載。

(Amazon.co.jp)

9・人に優しく自分に甘く

※Kindle Unlimited対象です。

人生はすでにシナリオが決まっていて、その通りに進んでいくと言う小林正観さん。

なかなかショッキングなお話ですが、読んでいるうちに不思議と凝り固まっていた気持ちが解放されていくのが分かる不思議な内容でした。

大切なのは「念を入れて生きる」ということだそうですよ!

「念」は分解すると「今」の「心」。

今を大事に生きるだけでいいんだと教えてくれる温かい内容です。

「正しい」よりも「楽しい」でうまくいく!人を糾弾し、批判し、自分に対しても厳しい人は、確かにしっかりとは生きているのだけれど、あまり楽しそうな人生には見えません。反対に、自分にも他人にも優しく生きていると、「すべての人の善意と好意の上に生きている」と言うことに気づきますから、すごく楽しいんです。

(Amazon.co.jp)

10・釈迦の教えは「感謝」だった

※Kindle Unlimited対象です。

言わずと知れた小林正観さんのベストセラー本です。

釈迦の教えを丁寧に紐解き、多くの人が抱える悩みや苦しみとの向き合い方を教えてくれます。

般若心境と言うと知らない人間は「難しそう」と思ってしまいますが、実はとても簡単なことを言っているのだと教えてくれる本書は一読の価値があります。

釈迦は、この世の悩み・苦しみの根源は「思い通りにならないこと」と見抜いた。だから「思いどおりにしようとしないで、受け容れよ」と言った。「思いどおりにしよう」としないで、「受け容れる」ための釈迦の教えを紹介。

(Amazon.co.jp)

11・「き・く・あ」の実践

※Amazon Audible対象です。

幸せとは何なのか?

私たちが感じている幸せの概念を根本から覆す『「き・く・あ」の実践』。

とても穏やかな筆致で本当の幸せについて考えさせてくれる内容でした。

幸せとは何でしょう。この人生を楽しく生き抜くには、どうすればよいのでしょう。その鍵は3つのキーワードに集約されます。それは「き」=競わない。「く」=比べない。「あ」=争わない。

(Amazon.co.jp)

12・幸せな人は知っている「人生を楽しむ」ための30法則

ある社長が亡くなって三途の川で「声」に聞かれました。

「あなたは人生をどれほど楽しんできましたか」

社長は絶句したそうです。

自分に厳しく他人にも厳しかった社長は、仕事では誇れる成果を得ることができましたが、楽しむことはなにもしていなかったのだそう。

「人生を楽しむ」ことの重要性を見つめ直す30法則を、小林正観さんが丁寧に教えてくれます。

人生を「修行の場」と考えて歯を食いしばって生きている人たちがいます。あるいは、努力すること、頑張ること、我慢すること……が、生きる上で当然のこと、美徳だと考える人が大勢います。本書を読めば、それが大きな間違いだったことに気づきます。

(Amazon.co.jp)

13・人生は4つの「おつきあい」

※Amazon Audible対象です。

お金、神さま、人間同士、病気事故、これら4つとの付き合い方を教えてくれる本書。

特にお金との付き合い方に関しては、ぎくりとする内容が.…。

神さまを味方に付けて人生をゆったりと楽しく生きてゆくすべが書かれています。

「お金とのおつきあい」「神さまとのおつきあい」「人間どうしのおつきあい」「病気や災難とのおついあい」。40年にわたり、日常現象の奥に横たわる「宇宙の法則」を収集し、研究しつづけた著者が「この世でもっとも大切なこと」をまとめて語った幻の講演会がついに書籍化!

(Amazon.co.jp)

14・22世紀への伝言

小林正観さんの170万部のベストセラーはこの一冊から始まりました。

新鮮さと懐かしさのある一番最初の正観さんの本をぜひ手に取ってみてください。

すべて流れのままにやってきたので、私自身が「あれよ、あれよ」という間に物ごとがどんどん決まって、進んできたような気がします。

(Amazon.co.jp)

15・宇宙を解説 百言葉 悩みが100%消える「ものの見方」

頑張る人生から、力を抜い淡々と穏やかに生きる人生にしていくために、小林正観さんが贈る100のメッセージです。

その日開いたページをその日のメッセージとして読み解いたり、色々な楽しみ方のできる本です。

願い事を特定している場合は、ありがとうを言っていてもその望みはなかなか叶えられません。ほかにたくさんの恵みをふらせているのに、それには感謝をせずに「まだ足りない」と文句を言っているからです。自分の置かれている状況に感謝し、無心でいると、宇宙は「喜ばせてあげようかな」と思って、何かを起こしてくれるようです。

(Amazon.co.jp)

さいごに

小林正観さんの文章は引き込まれるような優しさと魅力にあふれ、気が付くとあっという間に読み終わっています。

そして、読了した後には今までとは違う自分がいるのを確かに感じることができるます。

小林正観さんを知ったばかりでどんな内容の本なのか分からないという人は、どれもモチベーションが上がって前向きになれる書籍ばかりなのでぜひ手に取ってみてください。

Kindle Unlimitedなら30日間無料

Kindle Unlimitedは月額980円で読み放題の電子書籍サービスです。

初回登録で30日間無料で利用することができます。

(30日以内の退会ならお金は一切かかりません)

※ここで紹介した小林正観さんの書籍も2025年現在、Kindle Unlimited対象のものが複数あるのでぜひチェックしてみてください。

初回30日間無料で読み放題
聴く読書Amazon Audibleもおすすめ

本を読みたくてもなかなか時間が確保できない人には、「聴く読書」もおすすめです。

Amazon Audibleなら月額1,500円で20万以上の対象作品が聞き放題です。

こちらも30日間無料で利用できますよ!

移動中の車内や家事をしながらでも聞けるので時間を有効活用できます。

Tina
Tina

この記事で紹介した小林正観さんの書籍も4冊聞けるよ!サンプル視聴もできるから確認してみてね!

毎月1冊無料で聴ける!