浴室で使う石鹸置きって、なかなか納得いくものに巡り合えませんよね。
![https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/12/22256537-e1638528690232.jpg](https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/12/22256537-e1638528690232.jpg)
デザインが良くても石鹸がすぐ溶けちゃったり、石鹸カスが出たり…
そんなときはダルトンのソープホルダーがおすすめ。
長年石鹸置き迷子だった筆者がたどり着いた、究極の石鹸置き。
おしゃれでスマートで、置いてあるだけで気分を上げてくれる不思議なソープホルダーですよ!
Contents
おしゃれなダルトンの石鹸置き
最近では、洗浄力の強すぎるボディーソープをやめて、固形石鹸に替える人も増えてきていますよね。
しかも経済的。
![https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/12/22256537-e1638528690232.jpg](https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/12/22256537-e1638528690232.jpg)
カウブランドの牛乳石鹸、安くて沢山入っていてお気に入り!
けれど、固形石鹸にはデメリットもあります。
- シャワーが当たると溶けて小さくなる
- 石鹸カスで浴室が汚れる
![https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/12/22256537-e1638528690232.jpg](https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/12/22256537-e1638528690232.jpg)
これが嫌でボディーソープに戻っちゃう人もいるよね。
この二つの弱点を解消するのが、ダルトンのソープホルダーです。
ダルトンのソープホルダーの特徴
ダルトンのマグネティックソープホルダーはAmazonや楽天のランキングで高評価を受けており、SNSでも人気の商品です。
![ダルトンのソープホルダー](https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/04/wp-16194206211483401643600592740906-1010x1010.jpg)
パッケージデザインもおしゃれなので、自宅用のみならずプレゼントとしても喜んでもらえそうです。
箱を開けると、4つに分かれたパーツが出てきます。
![ダルトンのソープホルダー](https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/04/dsc_02858502234148505407285-1010x1010.jpg)
- マグネット
- 本体
- 柄
- 吸盤
これらを組み立てるとこんな感じ。
![ダルトンのソープホルダー](https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/04/dsc_02865495219663457835691-1010x1010.jpg)
ステンレススチール、アルミニウム、磁石、PVC
カーブした柄のステンレスの部分に、磁石を設置した石鹸がくっ付くという寸法ですね。
![](https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/04/dsc_02874919504137325504736-1010x1010.jpg)
![](https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/04/dsc_02883101441261536907116-1010x1010.jpg)
固形石鹸にマグネットを設置する
ではさっそく、石鹸を設置してみましょう!
![](https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/04/dsc_02895898340700277770896-1010x1010.jpg)
マグネットはギザギザしているので、これをしっかりと石鹸に押し込めて設置します。
![](https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/04/dsc_02911316803602076897364-1010x1010.jpg)
![https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/12/22256537-e1638528690232.jpg](https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/12/22256537-e1638528690232.jpg)
しっかりとめり込ませると、取れづらいよ。
あとは、使用場所に設置するだけ。
バスルームだけじゃなく、洗面所での使用もおすすめです。
![https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/12/22256537-e1638528690232.jpg](https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/12/22256537-e1638528690232.jpg)
吸盤が付く場所ならどこでも使えるね!
浴室でダルトンのソープホルダーを使ってみた結果、落ちる…
石鹸カス解消のため、浴室に設置してみました。
![ダルトンのソープホルダー](https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/04/dsc_02926502931301895001620-1010x1010.jpg)
吸盤が乾燥していたからか、すぐに落下してしまいました。
水で湿らせて再び設置!
![ダルトンのソープホルダー](https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/04/dsc_02955209071151848983300-1010x1010.jpg)
磁石が強くて、石鹸自体がホルダーから落下する心配はなさそうです。
さすが、評価が高いだけのことはあります。
ところが!
しばらくしたら、また落下。
マグネットは強いのですが、どうやら吸盤が弱いみたいです。
口コミや評判を見てみると、やはり吸盤の弱さを嘆いている方がちらほら。
ダルトンのソープホルダーは上向きで使うのがいい
実際に使い始めてからも、やはり吸盤から落下してしまうことが何度かありました。
石鹸を浮かせることができて石鹸カスの悩みから解放されても、都度落ちているのでは新たなストレスにもなりかねません。
試行錯誤した結果、上向きに設置することで簡単に解決しました!
ダルトンのソープホルダーは上向きにして使いましょう。
![https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/12/22256537-e1638528690232.jpg](https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/12/22256537-e1638528690232.jpg)
上向きにしてから一度も落ちてないし、取りやすくなったよ!
石鹸置きのおすすめは断然ダルトンのソープホルダー
![石鹸置きおしゃれ](https://itawaru.com/wp-content/uploads/2021/04/dsc_02948704782111884749804-1010x1010.jpg)
ダルトンのマグネティックソープホルダーのメリットとデメリットをまとめてみましょう。
- 石鹸を浮かせて設置できる
- デザインがシンプルでおしゃれ
- 石鹸カスが浴室に付着しない
- 石鹸が溶けてブヨブヨにならない
- 吸盤が弱いものもある
楽天やAmazonの口コミや評判を調べると高評価の人が多いので、吸盤の設置場所や設置方法を工夫することでこのデメリットも解消できそうです。
実際、筆者も上向き設置で解消できました!
ダルトンのソープホルダーは本当におすすめですよ~