無料性格診断はこちら!

アロマの力で邪気払い!浄化に効果的なおすすめ精油5選

アロマで邪気払い

記事内に広告を含む場合があります

邪気払いで有名なアロマ(精油)と言ったら、まず挙げられるのはジュニパーベリー。

こんな感じ↓の青い実がなるヒノキ科の植物です。

ジュニパーベリー
https://itawaru.com/uranau/wp-content/uploads/2021/09/uranau-icon-cat.jpgTina

ジンの香りづけとしても有名だよね!

いにしえから宗教儀式や魔除けのおまじないとして重宝されてきたアロマ(精油)なので、歴史も深く、人によっては効果の出も早いという特徴があります。

ほかにも邪気払い効果のあるアロマ(精油)はいくつかありますが、どれを選んだらよいのか分からない!というときは、とりあえずジュニパーベリーを試してみては?

この記事ではジュニパーベリーをはじめとした、邪気払い効果のあるアロマ(精油)を厳選5つご紹介します。

最近体調がすぐれない、不運が続いている、ガラッと気分を変えたい!

という人はぜひ最後まで目を通して、自分に合うアロマ(精油)を見付けてくださいね♪

邪気払い効果のあるアロマ(精油)

フランキンセンス
画像:フランキンセンス

邪気払い・浄化効果のあるアロマ(精油)はこちら!

  • ジュニパーベリー(魔除け、邪気払い)
  • フランキンセンス(神仏への捧げもの)
  • サンダルウッド(浄化作用)
  • ローズマリー(悪い運気を浄化する)
  • ラベンダー(浄化、邪気払い)
  • サイプレス(神聖なる木)
  • クローブ(マイナスエネルギーからの守護)
  • ローレル(魔除け、浄化)
  • セントジョーンズワート(ネガティブ感情を和らげる)
  • ペパーミント(心身の浄化)
  • バレリアン(緊張を解く、魔除け)
  • パチュリ(浄化、魔除け)
  • ホワイトセージ(強い浄化作用)
  • ユーカリ(浄化を促す、邪気払い)
  • フェンネル(魔除け、お守り)

この中から、ジュニパーベリー、フランキンセンス、サンダルウッド、ローズマリー、ラベンダーの5つの特徴、効果を厳選解説していきたいと思います♪

1、ジュニパーベリー

ジュニパーベリー
科名ヒノキ科
香りウッディな香り
主成分α‐ピネン、β‐ピネン、ミルセン、サビネン…

ジュニパーベリーは「人間が最初に薬草として利用した植物」と言われています。

そのくらい歴史が古く、人々の生活に根差したハーブ。

古来より魔除けや宗教儀式で使われたり、伝染病の殺菌消毒や、ネズミ避けとしても重宝されてきました。

そのウッディーな香りには、リラックス効果があり、心と身体両方の浄化をサポートしてくれます。

https://itawaru.com/uranau/wp-content/uploads/2021/09/uranau-icon-cat.jpgTina

鎮痛効果、デトックス効果もあるよ!

2、フランキンセンス

フランキンセンス
科名カンラン科
香りウッディな香り
主成分α‐ピネン、リモネン、β‐カリオフィレン、サビネン…

フランキンセンスはイエス・キリストの誕生を祝う贈り物として捧げられたことでも有名です。

島田秀平さんの人気YouTubeチャンネル『島田秀平のお怪談巡り』にゲスト出演した芸人のクロちゃんが、フランキンセンスの香りで左足に憑いていた霊を払ったという話を披露されていました。

クロちゃんは、フランキンセンスと次に紹介するサンダルウッドの香りを嗅ぐことで重く感じていた左足が軽くなり、同行していた霊媒師さんに視てもらうと、本当に霊がいなくなっていたそうです。

アロマの魔除けとしての底力を身をもって体験したとおっしゃっていました。

https://itawaru.com/uranau/wp-content/uploads/2021/09/uranau-icon-cat.jpgTina

クロちゃんはアロマコーディネーターの有資格者!この話には信ぴょう性があるよね。

3、サンダルウッド

サンダルウッド
科名ビャクダン科
香りウッディな甘い香り
主成分α‐サンタロール、β‐サンタロール、ヌシフェロール…

サンダルウッドは日本語で「白檀(びゃくだん)」と言います。

お線香の香りにも使われているので「あ~!この香りね」となる人も多いはず。

そんな日本人にもなじみの深いサンダルウッドは、精神に働きかける香りとして、宗教儀式に使われたり瞑想の薫香に使われたりしています。

前述のクロちゃんの話でも分かるように、サンダルウッドは霊障にも効果抜群です。

https://itawaru.com/uranau/wp-content/uploads/2021/09/uranau-icon-cat.jpgTina

サンダルウッドって神聖な気分になる香りだよね!

4、ローズマリー

ローズマリー
科名シソ科
香りすっきりしたスパイシーな香り
主成分CTシネオール、CTカンファ―、CTベルべノン…

ローズマリーは料理の香りづけに使われたりと、私たちの生活にもなじみ深いハーブです。

そんなローズマリーは、悪霊払いや邪気からの守護、マイナスエネルギーからの浄化など、古代文明の時代からずっと人々とともにありました。

他人から受けるマイナスエネルギーから解放されたい、苦手な人と会うときのメンタルを穏やかにしたいという人におすすめ!

https://itawaru.com/uranau/wp-content/uploads/2021/09/uranau-icon-cat.jpgTina

私は庭でローズマリーを育てています!じか植えするとすごく大きくなるよ!(圧巻)

5、ラベンダー

ラベンダー
科名シソ科
香り甘く爽やかな強い香り
主成分酢酸リナリル、リナロール、酢酸ラヴァンデュリル、β‐カリオフィレン…

芳香剤として有名なラベンダーですが、邪気払い効果もピカイチのアロマ(精油)です。

なんとなく部屋の空気がよどんでいる、重苦しさを感じるというときにラベンダーの香りを使うと、その強力な浄化作用によって、心身のストレスが緩和されます。

ネガティブ思考が止まらないときや自分の心と対話したいとき、ラベンダーのリラックス作用に頼るのもおすすめです♪

https://itawaru.com/uranau/wp-content/uploads/2021/09/uranau-icon-cat.jpgTina

アロマテラピーまじで侮れない!

邪気払いアロマ(精油)の使いかた

アロマオイル使いかた

アロマで邪気払いをしたいときは、必ず「エッセンシャルオイル」を購入するようにしてください。

アロマと言っても様々な呼び名があります。

  • アロマオイル
  • エッセンシャルオイル
  • 精油

エッセンシャルオイルと精油は英語読みか日本語読みかの違いだけなので、意味は同じですが、アロマオイルとエッセンシャルオイルには明確な違いがあります。

アロマはエッセンシャルオイルを選ぶ

エッセンシャルオイルとは、天然素材100%のものを言います。

対して、アロマオイルには人工香料や界面活性剤、アルコールが含有されているのがほとんど。

部屋の芳香剤程度なら100均などで購入できる安価なアロマオイルでも良いかもしれませんが、邪気払いや浄化を目的として使うのであれば、エッセンシャルオイル一択です。

購入する際は必ず原材料名を確認する、エッセンシャルオイルと表記されていてもやたら安価な物は一度疑ってみるということが大切。

https://itawaru.com/uranau/wp-content/uploads/2021/09/uranau-icon-cat.jpgTina

エッセンシャルオイルでも、ショップによっては「天然アロマオイル」「100%天然アロマオイル」と表記されていたりするので、必ず信頼できるお店で購入しましょう!

◎アロマテラピー専門ショップが販売する精油なら安心!
↓↓↓

アロマテラピーのある暮らしを【フレーバーライフ】

アロマ(精油)には禁忌がある

アロマ(精油)は100%天然素材でできており、有効成分も確立されたものです。

人によっては使えない人や、使用には細心の注意を払わなければいけない人もいるので、それぞれのアロマ(精油)の禁忌事項は必ず確認するようにしてください。

※持病のある人は使用する前に必ず主治医に相談です!

アロマに慎重になったほうがいい人

  • 基礎疾患がある人(腎臓、肝臓、高血圧、てんかん、皮膚病etc)
  • 妊娠中の人
  • 授乳中の人
  • 赤ちゃんや子供がいる人
  • 動物を飼っている人

特に小さな子供や動物を飼っている人は誤飲の恐れもあります。

取り扱いにはくれぐれもご注意を!

アロマディフューザーを使う

アロマ(精油)での浄化方法は、ティッシュやハンカチに染み込ませて香りを嗅ぐのが一番簡単な方法です。

部屋全体の邪気を払ったり浄化したいという場合は、アロマディフューザーがおすすめ!

水に精油を数滴垂らしてスイッチを入れるだけで、香りを含んだ蒸気が空間全体に行き渡ります。

雰囲気を楽しめるタイプのおしゃれなアロマディフューザーもたくさん販売されています。

水を使わないディフューザーはこちら

◎水で希釈しないので精油100%の香り!
◎一度の充填で約2週間~1カ月半香りが持続!
◎選べる18種の香り

◎最大40畳対応でオフィスでも重宝!

アロミックスタイル公式サイト

アロミックスタイル公式サイト

アロミック・フィットはこちら

アロマペンダントを使う

常に他人のマイナスエネルギーの影響を受けてしまう人には、身に付けることができるアロマペンダントがおすすめです。

ガラス製や木製のもの、精油を注入するタイプのものなど、たくさんの種類があります。

おしゃれも同時に楽しめるので、気分も上がります。

ソルフェジオ周波数を注音した波動注音玉アクセサリーを扱う『Happyencounter』でも、とてもおしゃれな注入タイプのペンダントを手に入れることができますよ!
↓↓

波動注音香水ペンダントはこちら

Happyencounter公式

波動注音香水ペンダントを見てみる

アロマバスとして使う

アロマバスはお風呂のお湯に精油を数滴垂らして香りを楽しむ方法です。

なんとなく体が不調、重苦しい感じがするというときは、アロマバスで全身の浄化をするのもいいかもしれません。

さいごに

アロマで邪気払い

邪気を払ったり魔除けの効果があることで太古の昔から人々に愛されてきたアロマ(精油)。

その浄化の強さやリラクゼーション効果は、現代の私たちにも有効なものですが、心が塞ぎ込んでいるときにアロマに行きつく人ってそんなに多くはないのではないかと思います。

https://itawaru.com/uranau/wp-content/uploads/2021/09/uranau-icon-cat.jpgTina

ついつい西洋医学に頼っちゃうよね…

しかし、そんな中でもアロマで邪気を払うという方法にたどり着いたあなた。

今回ご紹介したアロマ(精油)が、あなたの人生を充実した明るいものにしてくれるように祈ります♪

では♡

★パワーストーンでの邪気払い方法!

★アロマテラピー専門ショップのエッセンシャルオイルもチェック!
↓↓↓

アロマテラピーのある暮らしを【フレーバーライフ】