叶えたい夢をノートに書くことで願いが現実になるという話、にわかには信じがたいですよね。
けれど、これをやらないのは本当に損している…というか、もったいないです。
やり方のコツさえわかれば、あと必要なのは紙とペンだけ。
なにも考えずに、まずはレッツトライです♪
この記事でわかること
- 夢を実現するノートの書き方
- 夢ノートの効果をアップする方法
- 夢ノートで夢を実現した体験談
最速で夢を叶える

当ブログ管理人Tinaの
引き寄せコンテンツの集大成!
*
『引き寄せのしくみが分かってしまったかもしれない』
~全自動で夢が叶う成功者の秘密大公開~
こんな人におすすめ!
- 引き寄せジプシーから卒業したい
- 夢ノートや感謝ノートを書いても夢が叶わない
- アファメーションをやっても一向に願望実現しない
- 潜在意識の書き換えができない
- 幸せな人生を手に入れたくてあせっている
- みんな引き寄せられるのに自分だけ引き寄せられない
今だけnoteにて公開中!
もくじ
夢を実現させるノートの書き方
夢ノートは、サッカーの本田圭佑さんや野球のイチローさんも実践していたことで知られています。

世界で大活躍した2人。説得力があるね!
実際に、私も夢ノートや引き寄せの法則で夢を叶えている一人です♪
- 引き寄せ実験で臨時収入5万円(参照記事はコチラ)
- 除湿器がほしいと思ったら譲ってもらえた
- 遺産相続放棄したのに半分の額がもらえた(7桁!)
- 掃除機が欲しいと思っていたら格安で手に入った
- 猫をお迎えしたいと思ったら保護猫がやってきた
- ピンタレストで頑張る!と決意したらクリエイターコミュニティーに招待された
本当に、この一年テンションの上がることばかり⤴⤴
遺産相続放棄の件は、最初は「選択間違えちゃったかな…」とも思いましたが、「ご縁のあるお金ならきっと戻ってきてくれる。その時はありがたく受け入れよう」と夫婦で話していたら、本当に戻ってきてくれました(笑)
では実際に、夢の実現を後押ししてくれるノートはどのように書けばいいのか?というと…
ちょっとしたコツがあります。
- 現在完了形で書く
- 主語(私)を書く
- 夢は具体的に書く
- 感謝の気持ちも書く
詳しくはこちらの記事で書いているので、ぜひチェックしてみてください!
夢ノートの効果をアップする方法
上で紹介した方法でも十分に効果はあると思うのですが、さらに効果をアップする方法があります。

なんだろ…??
夢ノートを書いていると、途中である思考が頭の中を駆け巡るようになります。
どうせ無理
叶いっこない
続けられる自信がない
これの正体は「メンタルブロック」(※マインドブロックとも言います)。
夢ノートや引き寄せを実践していると、必ずと言っていいほどぶち当たる思考です。
このメンタルブロックがあると、夢の実現は果てしなく遠くなってしまいます。

じゃあすぐにメンタルブロック解除しなきゃね…汗
解除方法については別記事で書いているので、確認してみてください。

メンタルブロックを解除してから夢ノートを作る…というのでもいいのですが、生きてきた中でしみついた「思考のクセ」なので、人によってはなかなか外れなかったり、外れたと思っても、気が付いたら戻っていたということもあります。
それに、残念ながら一朝一夕に解除できるものでもありません。

え~。じゃあいつまでも夢ノート書けないじゃん。
とはいえ、別の方法があるのでご安心を!
この世に存在するあらゆるもの(生き物、自然、建造物、場所…)には「波動」があるのをご存知ですか?
波動に良い悪いはなく、高いか低いか、強いか弱いかです。
絶好調に良いことが続くというときは波動が高くなっている状態、なんとなく不調で空回りばかりというときは波動が下っている状態です。
「波動の法則」では、波動が高い状態だと高波動のものとリンクしやすくなり、波動が低い状態だと低波動のものとリンクしやすくなると言われています。
ということは、あなたの状態が高波動なら、自然と高い波動のものを引き寄せるということ。

なるほど!じゃあ波動を高くすればいいんだね。
波動を高くする方法は、こちらの記事でどうぞ!

ページを移動するのもなかなかの手間だと思うので、簡単に解説します♪
夢ノートを書くときに「かわいい」「おしゃれ」に装飾することを意識してみてください。
たったこれだけのことで、波動はグンとアップし、夢の実現が急加速しますよ♪

どういうこと?
「かわいい夢ノート」「おしゃれな夢ノート」を製作していると、引き寄せの法則でも大事だと言われている以下の事が強化されます。
- ワクワクする感情
- 満たされている感情
- パッション(情熱)
- 直感力(インスピレーション)
これらが強化されることで、
あなたの波動が上がる
↓
高波動のものと周波数が
合うようになる
↓
願望実現がスムーズになる
というわけ。

なるほど!
確かに、かわいいものって見たり触れたりするだけで幸せな気持ちになれるよね♡
大事なのは「感情」そして「波動」です!
おすすめするのは、実際に私もやっている「夢ノート」と「コラージュ」をミックスさせた夢ノートコラージュです。
コラージュ療法という心理療法もあり、自己理解を深めたり、達成感や深層心理を知る手助けにもなるので、夢ノートとコラージュの組み合わせは本当に最強!
私が作った作品はこんな感じ。
(※音が出るので音量注意です!)
ほとんど100均でそろた材料で作れます!
集中力も増すし、直感力は鍛えられるし、完成したらもはや一つのアートですからね。
何回も見返してはうっとりとしています。
※作品(夢ノートコラージュ)は定期的にピンタレストに載せていく予定なので、ぜひフォローよろしくお願いします♡
ノートで夢を実現させた人の体験談
続いては、夢ノートで実際に夢を実現させた人の体験談をご紹介します。
ききさんは夢ノートに書いたことは大抵叶えたそうです。
こういう体験談ほど背中を押されるものってありませんよね!
自分とゆっくり向き合う時間。
大事だと分かっていても、日々の慌ただしさに追われてなかなか確保できない、という人が多いのではないかと思います。
しかし、実際に目標達成している人がいるわけですからね。
行動しない理由が見つかりません!
夢ノートは書いて終わりではなく、定期的に見ることが大切という体験談です。
Mihoさんも夢ノートに書いたことは叶っているそうです。
とにかく、叶えたい夢は躊躇せずに書く!ということが大事ですね。
夢ノートに書いた夢が叶ったらチェックを付ける…。
その瞬間の喜びと興奮がこちらにも伝わってくるかのようです。
ツイッターで調査をすると、夢ノートで夢が叶った人が思ったよりも多く、幸運のおすそ分けをしてもらえたような気分になります♪
さいごに

夢ノートは継続することに意味があります。
まずは紙とペンだけで気軽に始めてみてください。
慣れてきたら、もしくはあまり効果を感じづらかったら、波動を高める目的でコラージュをかけ合わせてみる、というふうに段階を踏むのがおすすめ。

手の込んだものを作ろうと思うとプレッシャーになっちゃうから、夢をイメージしやすい写真を貼るとか、そういうのでもいいよね!
気が付いたら、難しいと思っていた夢が実現していた!なんてこともあるかもしれませんよ!

それともう1つ大事なこと。
夢ノートは魔法ノートではないので、
「行動ありき!」
です。
この瞬間から一緒に夢ノート、始めてみませんか?